
- 味噌らーめん = 田所商店
味噌屋の息子が始めた商売は味噌らーめんの専門店 - 徹底的なこだわりと差別化を図った「味噌らーめん専門店」のパイオニア、他にはない独自のポジショニングで国内150店舗を超えを超え、NYミシュラン5年連続掲載。
市場を独占するオンリーワン・ナンバーワンの業態です。
らーめん専門店の中でもさらに専門性にこだわり「味噌」だけに絞り込んだ
「味噌らーめん専門店」
「麺場 田所商店」はフランチャイズ募集を各地域で行っております。
味噌は幅広い年齢層の支持を獲得できる慣れ親しんだ日本文化の一つです。
健康食「味噌」と本物の味で共に発展を目指しませんか。
1.売り手よし:高い客単価、高いリピーター率
2.買い手よし:食べて健康、おいしく健康
3.世間よし:流行り廃れのない味噌らーめん
「田所商店ブランド」、コンセプトを理解し、賛同していただける方、店舗設置可能なエリア、立地で経営できる方(商圏の問題等)、面接等において当社の審査に合格、理念の共有ができる方。
※下記のエリアにつきましては、現在暖簾分けの新規受付を終了させて頂いております。
宮城県・神奈川県・千葉県・茨城県・石川県・富山県・福井県・愛知県・鳥取県・島根県・岡山県・福岡県・熊本県・長崎県・佐賀県
※同一オーナー(法人・個人)による2店舗目以降出店は参加費100万円になります。
※収支モデルはあくまでモデルケースであり、様々な確定要素や立地条件により、実際とは異なる場合があります。
飲食業初めての方でも安心、1からお教えいたします。
初日はオリエンテーション、商品説明、会社のコンセプトなどを理解していただきます。
フロアと仕込み
(開店、閉店作業)
スープ場、仕込み
(開店作業)
スープ場、仕込み
(閉店作業)
麺場、仕込み
麺場、仕込み
管理業務・調理全般
シフトの作り方
(生産性の説明)
修了テスト
各種調査(市場・物件)、手続き(不動産交渉・融資)など、ご要望に応じて物件情報収集のサポートを致します。また必要に応じて立地調査としまして開発担当者が現地調査を行い、出店候補物件の選定をさせていただくことも可能です。
オープン前後1週間は、当社のトレーナーを派遣し、営業のフォローをさせて頂きます。また、オーナー様や営業責任者様に対して社員教育などのアドバイス、様々な不安点の解消のために全力で支援いたします。開業後も、店舗運営ならびに、経営についてのご相談はいつでもご対応いたします。
株式会社トライ・インターナショナルの「田所商店ブランド」経営をご検討の方にパンフレットを送付いたします。
まずはお電話か、メールにてお問い合わせください。
「田所商店ブランド」をご理解していただくために、面談を行います。またあらゆるご質問にお答えします。
「田所商店ブランド」のコンセプトを十分ご理解いただき、賛同された方のみ、暖簾分けの登録をいたします。
出店戦略エリアを決め、自らの足で情報収集し、開発担当者に相談しながら物件を絞り込んでいきます。
出店候補物件での事業計画作成をサポート致します。
物件確保の確認が出来ましたらFC契約を行います。
デザイン担当者による店舗レイアウトデザインの作成に入ります。
直営店にて3名(責任者含)の方に研修(目安2ヶ月)を行います。
パート、アルバイトの現地店舗研修(トレーニング)、その他開店準備を行ないます。
開店の準備が整い、いよいよオープンです!