2018年12月
3月17日 (第29回)・4月21日(第30回) 手前味噌手づくり体験会を開催致します!

味噌サロン3月、4月

掲載後すぐに定員数になり、満員御礼の
「手前味噌手づくり体験会」

3月・4月の開催が決定致しました!
会場は幕張のレストラン
「味噌DEりすとらんて 発酵文化研究所 幕張」
落ち着いた空間で楽しく味噌づくりを体験頂けます。

お子様でも簡単に味噌作りを体験出来るこのイベント、
出来上がったお味噌はご自宅へお持ち帰り頂き、数ヶ月後には
世界でたった一つの、美味しいお味噌の出来上がり!

皆様のご参加をお待ちしております♪

【お申し込みは】
お電話で♪  0120-214-987
メールで♪  misosalon-tryg@misoya.net

◆日時:
3月17日(日) 13:00〜15:00
4月21日(日) 13:00〜15:00
◆会場:
味噌DEりすとらんて発酵文化研究所 幕張
・千葉県千葉市花見川区武石町2-613-10
・043-306-2448

2018年12月
第27回(12月9日) 手前味噌手作り体験会・レポート!

12/9(日)に、幕張の「味噌DEりすとらんて」を会場に
今年最後の味噌サロン(味噌仕込み会)が開催されました。

今回も13組29名と定員オーバーの大盛況でした。
ひとりでコツコツ。会社の同僚でワイワイ。家族で賑やかに。
皆さまそれぞれ、味噌の仕込みを楽しまれていらっしゃいました。

味噌サロンのチラシを設置している、会場の「味噌DEりすとらんて」や「田所商店」へ行かれた際に
チラシを見つけ、ご参加の申込みを頂いた方が多かったこと、
また、会場よりお帰りの際に、近くの「田所商店 本店」にお立ち寄り頂き、田所商店オリジナルの
味噌を使った物販商品をご購入下さった方もいらっしゃいました。
皆さまの各店へのご愛顧にも感謝申し上げます!
次回も、皆さまに楽しいお時間を過ごしていただけるよう、開催をしてまいります。
来年の初の開催は、2/3(日)になります。
それ以降の開催日程も決まり次第、
「田所商店」のホームページや近隣店舗でのチラシ配布にてお知らせ致します。

おいしい手前味噌、皆さまも楽しく造ってみませんか?
ご参加、心よりお待ちしております♪

ご参加希望はメール【misosalon-tryg@misoya.net】、
またはフリーダイヤル0120-214-9888(代表者のメールアドレス必須)にて。

2018年11月
12月9日 (第27回)・2月3日(第28回) 手前味噌手づくり体験会を開催致します!


掲載後すぐに定員数になり、募集締め切りとなってしまった10月の「手前味噌手づくり体験会」。
次回開催のお問い合わせをたくさん頂いておりましたが、12月・2月の開催が決定致しました!
会場は幕張に昨年新しくOPENしたレストラン
「味噌DEりすとらんて 発酵文化研究所 幕張」
新しい、落ち着いた空間で楽しく味噌づくりを体験頂けます。

お子様でも簡単に味噌作りを体験出来るこのイベント、
出来上がったお味噌はご自宅へお持ち帰り頂き、数ヶ月後には世界でたった一つの、美味しいお味噌の出来上がり!

皆様のご参加をお待ちしております♪

【お申し込みは】
お電話で♪  0120-214-987
メールで♪  misosalon-tryg@misoya.net

◆日時:
12月9日(日) 13:00〜15:00
2月3日(日) 13:00〜15:00
◆会場:
味噌DEりすとらんて発酵文化研究所 幕張
・千葉県千葉市花見川区武石町2-613-10
・043-306-2448

2018年10月
第26回(10月21日) 手前味噌手作り体験会・レポート!

10/21(日)に、幕張の”味噌DEりすとらんて”(千葉市幕張)にて味噌サロン(味噌仕込み会)が開催されました。

今回はご参加予定の方から、ご友人ご家族も一緒に参加したいとのご希望があり、
気付けば定員オーバーの16組30名を超える参加人数となりました。

お一人で仕込まれる方達で輪になって味噌仕込みをされていたり、
和気あいあいと楽しまれていらっしゃいました。

この開催名を「味噌サロン」と名付けたのは、
味噌仕込みを通して、参加した皆様に交流していただける場になればとの思いからでした。

今回はその思いが実っているなぁと、担当している「みそソムリエ」も感動!

また、小学生の時に参加され、今回は中学生になって再度参加されたお子様もいらっしゃいました。

ご試食していただいた弊社オリジナル味噌商品を帰りにご購入して下さった方々、
開催店舗りすとらんてにて開催前後にお食事をして下さった方々、
皆様、本当にありがとうございました!

皆様が笑顔で楽しく開催出来たことが何よりうれしく思いました。

次回は12/9(日)に開催致しますので
楽しく味噌仕込みしに来ませんか?
初めての方も、また参加したい方もお待ちしております。

――追記――
味噌サロンご参加者様より
うれしいお便りを頂戴いたしましたので、掲載させていただきます。

また、”いかにおいしい味噌を作るかだけでなく、「次世代を育てる」ということもテーマに
入っているということは他との違いです。
実はそれが、最も大事な意義のあることと思っています。”

とのお言葉も頂戴いたしました。

私共もこのようなお便り、お言葉をいただけることは何よりの喜びであり、
これから開催していく味噌サロンもより一層、皆様に楽しんで頂けるようにと改めて思いました。

真心のこもったお便りを本当にありがとうございました!

 

 

 

 

2018年9月
第25回(9月17日) 手前味噌手作り体験会・レポート!

9/17(祝)に、前回と同じ会場の”味噌DEりすとらんて”(千葉市幕張) にて、
味噌サロン(味噌仕込み会)が、楽しく開催されました。

今回は、11組29名という定員オーバーでの開催!
老若男女、様々な年齢層の方がご参加下さいました。

最初にお話しする「みそソムリエ」のミソバナ(味噌の話)は、
お子様には少々退屈だったかな?
でも、味噌仕込みが始まったら、みんな頑張って大豆をつぶしていました。

開催が無事終了し、お帰りになる際に、
「今度は職場の同僚を誘って来ますね」「今日の味噌が食べ終わる前にまた来ます!」など嬉しいリピート確約のお言葉。
「頑張って続けてね!応援していますよ!」と、人生の先輩からのあたたかいお言葉も頂戴しました。

また、当日開催前後に店舗でお食事していただいた方も多くいらっしゃいました。
会場の味噌DEりすとらんて発酵文化研究所幕張は“発酵” にこだわったレストランで、自家製の「味噌」「麹」をふんだんに使用したお料理が楽しめます♪

また、ご試食でお出しした”しっとりみそケーキ”が美味しかったからと、shopコーナーでご購入いただいた方もいらっしゃいました。
皆様、本当にありがとう御座います。

次回も、皆様に喜んでいただけるような集いとなるように頑張って参ります!

次回以降の開催日
10/21(日)
12/9(日)*予定
2/3(日)*予定
いずれも会場(味噌DEりすとらんて)にて13:00(午後1時)から開催致します。

皆様のご参加、心よりお待ちしております。


 

 

 

2018年8月
第24回(8月19日) 手前味噌手作り体験会・レポート!

8/19(日)に、味噌サロン(味噌仕込み会)が
幕張の「味噌DEりすとらんて」にて楽しく開催されました。
今回はお子様の自由研究にとのご参加の方、
海外在住、ちょうど帰国していたところに味噌仕込み会のことを知ってのご参加!など

様々な方達にご参加頂きました。

始終、楽しそうに味噌仕込みをされていたご様子に、仕上がった味噌もさぞかし美味しくなるだろうと
担当の「みそソムリエ」も確信しております!

「楽しかった!また参加します!」とのお声をいただき、次回も楽しい開催となるよう張り切って参ります。

また嬉しいことに、味噌らーめんも食べてみたいと一番近くにある「田所商店 本店」へ行かれた方、開催店舗にてお食事をされた方もいらっしゃいました。

ありがとうございます。

次回は9/17(月)祝日の開催です。

皆様のご参加、お待ちしております。

2018年8月
9月17日 (第25回)・10月21日(第26回) 手前味噌手づくり体験会を開催いたします!


掲載後すぐに定員数になり、募集締め切りとなってしまった8月の「手前味噌手づくり体験会」。
次回開催のお問い合わせをたくさん頂いておりましたが、早速その次の9月・10月の開催が決定致しました!
会場は7月8月の回と同じ、幕張に昨年新しくOPENしたレストラン「味噌DEりすとらんて 発酵文化研究所 幕張」
新しい、落ち着いた空間で楽しく味噌づくりを体験頂けます。

お子様でも簡単に味噌作りを体験出来るこのイベント、
出来上がったお味噌はご自宅へお持ち帰り頂き、数ヶ月後には世界でたった一つの、美味しいお味噌の出来上がり!

皆様のご参加をお待ちしております♪

【お申し込みは】
お電話で♪  0120-214-987
メールで♪  misosalon-tryg@misoya.net

◆日時:
9月17日(月)祝日 13:00〜15:00
10月21日(日) 13:00〜15:00
◆会場:
味噌DEりすとらんて発酵文化研究所 幕張
・千葉県千葉市花見川区武石町2-613-10
・043-306-2448

2018年7月
第23回(7月29日) 手前味噌手作り体験会・レポート!

7/29(日)に「第23回手前味噌手作り体験会」(味噌サロン)が開催されました。

一年半ぶりに、新しい場所にての開催でしたが、
お子様も大人の方達も楽しく味噌仕込みをされていました。

ほとんどが初めてのご参加者でしたが、
とても手際が良く、予定よりも早く終了となりました。

味噌仕込みって、大豆をつぶすのに結構体力を使うんです。
皆さん筋肉痛になってないかな?
ご参加された皆様、お疲れ様でした。

心を込めて仕込んで頂いた大豆は半年後に、自慢したくなるような世界でたった一つのお味噌になります。
美味しくな~れ!

次回は8/19(日)に開催致します。
手前味噌、つくってみませんか?

【お申し込みは】
お電話で♪  0120-214-987
メールで♪  misosalon-tryg@misoya.net

◆日時:
8月19日(日) 13:00〜15:00
◆会場:
味噌DEりすとらんて発酵文化研究所 幕張
・千葉県千葉市花見川区武石町2-613-10
・043-306-2448

皆さまのご参加を心よりお待ちしています!


今回より幕張「味噌DEりすとらんて」にて開催。綺麗な店内です。


蒸した大豆を潰して行きます。最初のうちは気持ち良い!
けど…潰して行くのはなかなか大変な作業です。


気持ちを込めて…


たっぷりお持ち帰り♪
おうちで寝かせて…半年後には美味しいお味噌の出来上がりです。

 

2018年7月
8月19日 第24回 手前味噌手づくり体験会を開催いたします!

ご要望をたくさん頂いていた中、久しぶりの開催となった7月の「手前味噌手づくり体験会」。
嬉しいことに、あっという間に定員数となってしまい、次回開催のお問い合わせをたくさん頂いておりましたが、早くも8月に次の開催が決定致しました!!

会場は7月の回と同じ、幕張に昨年新しくOPENしたレストラン「味噌DEりすとらんて 発酵文化研究所 幕張」
新しい、落ち着いた空間で楽しく味噌づくりを体験頂けます。

お子様でも簡単に味噌作りを体験出来るこのイベント、
出来上がったお味噌はご自宅へお持ち帰り頂き、数ヶ月後には世界でたった一つの、美味しいお味噌の出来上がり!

皆様のご参加をお待ちしております♪

【お申し込みは】
お電話で♪  0120-214-987
メールで♪  misosalon-tryg@misoya.net

◆日時:
8月19日(日) 13:00〜15:00
◆会場:
味噌DEりすとらんて発酵文化研究所 幕張
・千葉県千葉市花見川区武石町2-613-10
・043-306-2448